こんにちは!We love Vietnam 編集部です。
ベトナムで今じわじわと人気を集めているのが「ベトナム発スニーカー」です。特に 「N’GO(エンコー)」 は、ベトナムの伝統的な織物と現代的なデザインを組み合わせたほかにはないデザインで、お土産や普段使いとしても大人気。ベトナムに魅了されたフランス人が創業したこのブランドは、デザイン性だけでなく社会貢献性でも高い評価を得ています。ベトナム好きなら必ずチェックしておきたい靴ブランド、N’GO。本日はその背景と魅力を紹介します。
N’GO(エンコー)とは? 〜 サステナブル × ベトナムの伝統美
この投稿をInstagramで見る
N’GO(エンコー)は、フランス人のRonan Collin氏と Kevin Gougeon氏が2017年に立ち上げた、フランス発のベトナムスニーカーブランドです。ベトナム滞在中に少数民族の伝統織物と出会い、その美しさと繊細な技術に深く感銘を受けたことがブランド誕生のきっかけだったといいます。それぞれ英語教師と会計士として働いていた2人が、初期はクラウドファンディングで資金調達するなどしてブランドを創業、そして軌道に乗せていきました。
ブランド名の「N’GO」は、ベトナム語で「トウモロコシ」を意味する ngô に由来し、親しみやすい響きを持ちながら「Go=進む」という前向きな意味も重ねられています。このネーミングには、ベトナムの文化を尊重しつつ未来へ進む姿勢が込められているといいます。
N’GOは「ファッションを通じて伝統文化を未来へとつなぐ」という理念のもと、ベトナム北部の少数民族(タイ族)の女性と協力し、伝統的な手織り布をスニーカーのデザインに取り入れています。エンコーのスニーカーは、シンプルなフランスらしい洗練されたフォルムとカラフルな民族模様の融合したデザインがほかにはない魅力です!
さらに、売上の一部をベトナムの教育支援や地域発展に還元するサステナブルな仕組みを採用。おしゃれを楽しみながら社会貢献もできる新しいスタイルを提案している、世界的に注目の新興ブランドです。
N’GOのスニーカーの特徴
この投稿をInstagramで見る
N’GOのスニーカーは、ベトナム少数民族が織り上げるカラフルな布をアクセントに取り入れたユニークなデザインが最大の特徴。ベースのスニーカーはフランスらしいシンプルで洗練されたフォルムですが、サイドやかかと部分に施された民族模様が個性を際立たせています。さらに、リサイクル素材を積極的に使用し、環境にやさしい製造プロセスを実現している点もサステナブルブランドとして高く評価されています。
この投稿をInstagramで見る
主なラインナップには、キャンバス地で軽量な「エッセンシャル」、レザーを用いた上品な「クラシック」、日常使いに最適な「オリジナル」シリーズなどが揃います。
この投稿をInstagramで見る
それぞれのモデルには異なる民族布が採用され、同じデザインでも一点一点、柄の異なる表情を楽しめるのも魅力です。スタイルとエシカルな価値観を両立したエンコーのスニーカーは、主な市場であるヨーロッパを中心におしゃれな人々から注目を集めています。日常にも取り入れやすいデザインながら、ほかにはない独自性もあり、ベトナム好きとしてはぜひ取り入れてみたくなる一足です!
N’GOのスニーカーの購入拠点
この投稿をInstagramで見る
N’GOのスニーカーの主な販路はインターネット通販。すべての種類やカラーをチェックしたい人にはインターネット通販がおすすめです。
実店舗で見てみたい!という方は、ベトナムのセレクトショップなどでも取り扱っているところがあります。ホーチミン市だと、2区の高級住宅エリアのタオディエン(Thao Đien)の雑貨店In The Mood(イン・ザ・ムード)で販売しています。
ベトナムでおしゃれなファッション小物を購入したいという方は、ぜひN’GOのスニーカーをチェックしてみて下さい ♪
ブランド名 | N’GO(エンコー) |
ウェブサイト | コチラ |
コチラ |
ベトナムのスニーカーブランドが気になる方はコチラの記事も!