食べる

日本の家庭でもできる!ベトナム本場の生春巻きを作る3つのコツ!

調理時間
1時間
費用目安
約1,000円

こんにちは!We love Vietnam 編集部です。

日本でもベトナム食材が簡単に手に入るようになり、家庭でベトナム料理作りを楽しむ人も増えています。ベトナム料理の中でも、比較的チャレンジしやすいのが、生春巻きGỏi cuốn)です。中に入れる野菜や肉、海鮮やソースなど、色々とアレンジが楽しめる生春巻きですが、ベトナムの生春巻きに近づけるにはどうすればよいのか、本日はベトナムの方々直伝のポイント3つをご紹介します!

今回、東京・成増を拠点にベトナム語教室を開催する、ベトナム語教室エムオイさんのご協力をいただき、実際にベトナム人のベテランシェフの方が生春巻きを巻くところを撮影させていただきました!ぜひ動画とあわせてご覧ください ♪

ベトナム式生春巻き(1本あたり)

材料
分量
ライスペーパー
1枚
ブン(丸米麺)
適量
野菜(レタス、シソ、ニラ、キュウリ)
各1枚、1本
パクチー
お好みで
豚バラ肉
2枚(5cm程度のスライス)
エビ
1尾(半分にカット)

その1)ブンを加えて一気にベトナム風に!

ベトナムの生春巻きで忘れてはいけないのが、米から作られた丸麺のブン(Bún)です。日本で作る生春巻きだと、野菜や肉だけで巻いたものや、ブンではなく春雨を入れたものなども多いですが、ベトナム式の生春巻きに近づけたいのなら、やはりブンが欠かせません。もちっとしたブンが入ることで食感が広がり、さらに食べ応えが出ます。ブンは米麺のため、野菜や肉だけの生春巻きを食べたときより、満腹感もあります!

ブンはベトナム食材店やカルディなどの輸入食材店で一袋200〜300円程度で入手可能です。最近は一般のスーパーでも韓国乾麺やフォーなどの海外麺と一緒に扱う店が増えました。ブンも茹でて下準備をします。生春巻きを巻くときには、ブンを適量を手でちぎって、先に並べたレタスなどの上に折り畳みながら置いて、ライスペーパーで巻き込んでいきます。

その2)肉は「豚バラスライス」を選択!

何を入れてもおいしい生春巻きですが、ベトナム風に近づけたいのなら、肉は豚バラのスライスがマストです。ベトナムの家庭では、豚バラのブロックを用意します。豚バラのブロックは、鍋で玉ねぎなどと一緒に茹でたのち、火が通ったら氷水に引き上げ、冷めたところで薄切りにするという手順が主流です。ただし、日本の家庭で手軽に作りたい場合には、スーパーで販売している通常の豚バラスライスでもOKです。豚バラスライスは、茹でて下準備をしておきます。

日本で作る生春巻きは鶏肉を使ったものも多く、こちらも大変おいしいのですが、ベトナムでは豚バラとエビを組み合わせた生春巻きが主流です。

その3)エビは一番下、ニラはすこしのぞかせて!

鮮やかな色合いで、見た目も美しいのがベトナム料理。生春巻きをよりおいしく見せるために、大切なのが「巻き方」です。巻き方のポイントは、ライスペーパーから具材の色がきれいにのぞくよう、以下のように順番に配置していくことです。

① 霧吹きなどで水を吹きかけて柔らかく戻したライスペーパーの上に、カットしたエビを切り口が上になるように置きます。巻いたときにエビのオレンジ色が綺麗に透けるのがベトナム流です!

② エビの上に、レタス、しそを置きます。最後に巻き込むときのため、左右それぞれ4分の1くらいライスペーパーを残して具材を中心に配置するのがコツです。野菜の上に適度の大きさに折りたたんだブンと豚バラのスライス2枚を乗せます。

③ ライスペーパーの両端を内側に折り込みます。完成時にニラがすこし顔をのぞくよう、ライスペーパーの上部に、少しはみ出るかたちでニラを置きます。また豚バラの上にはキュウリ(またはニラ)を乗せ、このキュウリ(ニラ)を軸にして、ライスペーパーの下側から具材を包み込むように巻き上げていきます。

巻き上げるときには、中の具材が緩まないよう、軽く押し込みながら巻いていくのがコツです。水で戻したライスペーパーが思ったより粘着性があってくっつきやすいため、張り付きにくいまな板などを下に使うのがオススメです。

また、時間がかかるとライスペーパーの粘着性がより増して、扱いにくくなるため、ライスペーパーを柔らかく戻して、巻き始めたら一気に作り上げるのがきれいに作るコツです。ベトナム人のプロのシェフが巻いている、冒頭の動画をぜひご参考ください!

本格派のベトナム生春巻きをぜひ家庭で!

日本の家庭でも作れる、ベトナムの方々直伝のベトナム本場の生春巻きの作り方をご紹介しました。近年は日本でもベトナム食材が手に入りやすくなり、ベトナム料理を自分で作るハードルもだいぶ低くなりました。ぜひ、ご自宅でベトナムの懐かしい味を楽しんでみてください。

動画撮影でご協力いただいたベトナム語教室エムオイさん、ありがとうございました!指導経験豊富な先生が、楽しくアットホームにベトナム語を教えてくれます。オンラインでもレッスンを行なっています。ベトナム語学習に興味のある方はぜひお問合せください。

 

【PR】

“プロフィール”

最近の記事

  1. おみやげに必須のベトナムコーヒー!現地スーパーで買える人気ブランド6選!

  2. シナモン香るベトナム版メンソレータム「Cao Sao Vàng」で気分すっきり!

  3. 編集部も注目!ベトナムの人気インフルエンサーを紹介(女性編)!